介護用語情報館



QOLについて

QOLとはどのようなものですか?

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)というのは、生活の質のことをいいます。具体的には、その人の生活についての充実度・満足度などを決定する生活の質的側面の規定です。

ちなみに、満足度が高い場合には、QOLが高いことを意味します。

満足度を決定する要因は?

満足度を決定する要因としての外的環境的条件を含める考え方もありますが、あくまでもその人の主観的満足感が基準となります。

なお、社会福祉分野では、被援助者中心の理念の浸透に伴い、従来のADL重視から次第にQOL重視へと移行しつつあります。

関連トピック
急性期リハビリテーションとはどのようなものですか?

急性期リハビリテーションというのは、種々の疾患による病状がなお変動している時期(急性期)に開始されるリハビリテーションのことをいいます。

かつては、病状の変動がおさまりある程度安定してからリハビリテーションを始めるという考え方が主流でした。

しかしながら、急性期に開始するほうが効果が上がりやすいことから、近年急性期内に、しかもできるだけ早期に開始すべきであるという考え方に転換されています。


基本的人権とは?
QOLとは?
驚愕神経症とは?
虚血性心疾患とは?
居宅支援サービス計画費とは?
ギャッジベッド、下肢装具とは?
急性期リハビリテーションとは?
狭心症とは?
居宅介護サービス費とは?
筋萎縮性側索硬化症とは?

気道閉塞
五大栄養素
財政安定化基金
サテライト型デイサービス
自走用標準型車いす
QOL
コミュニケーション機器
作業療法
自己決定、自己実現

有料老人ホームの入居適齢期

Copyright (C) 2011 介護用語情報館 All Rights Reserved