介護用語情報館



血糖値について

血糖値とはどのようなものですか?

血糖というのは、血液中に含まれる糖質のことをいいますが、この95%がグルコースであることから、通常血中グルコース濃度をもって血糖値といいます。

なお、グルコースは特に中枢神経系の重要なエネルギー源であることから、ほぼ一定の範囲となるように保たれていて、主として肝臓がその調整にかかわっています。

血糖値の正常値は?

血糖値の正常値は、空腹時で70〜110mgとされており、空腹時血糖値が126mg/dlを超える場合には、糖尿病が疑われます。

関連トピック
下痢とはどのようなものですか?

下痢というのは、液状ないし半流動状の排便のことをいいます。

この下痢には、細菌・ウィルス感染、食中毒、消化吸収障害などのほか、大腸疾患による慢性的なものもあります。

下痢の原因は?

下痢は、腸の蠕動運動の亢進や消化管分泌の亢進などにより起こりますが、その原因疾患は多数あります。


血圧とは?
結晶性知能とは?
下痢とは?
健康保険制度とは?
健忘とは?
欠格条項とは?
血糖値とは?
健康診査とは?
言語聴覚士、言語治療とは?
降圧薬(抗高血圧薬)とは?

禁治産・準禁治産制度、記憶障害
障害者雇用支援センター
障害厚生年金
自立生活
日本工業規格
血糖値
障害の受容
初老期うつ病
難病

有料老人ホームの月額利用料の内訳

Copyright (C) 2011 介護用語情報館 All Rights Reserved