介護用語情報館



精神安定薬(剤)について

精神安定薬(剤)とはどのようなものですか?

精神安定薬(剤)というのは、向精神薬の一種です。また、精神安定薬(剤)には次のようなタイプのものがあり、これらは、症状によって使い分けられます。

強く作用するもの(メジャー・トランキライザー)
⇒ 抗精神病薬などとして使用されます。

比較的穏やかに作用するもの(マイナー・トランキライザー)
⇒ 主に神経症・心身症・不安・軽いうつ症状などに服用されます。

関連トピック
精神障害者とはどのようなものですか?

精神障害者というのは、精神疾患や精神症状をもつ者のことをいいます。また、精神保健福祉法では、次のような精神疾患を有する者となっています。

■統合失調症
■精神作用物質による急性中毒又はその依存症
■知的障害
■精神病質
■その他の精神疾患

なお、知的障害者は、医療保健面では精神保健福祉法が、福祉面に関しては知的障害者福祉法が適用されます。


診療所とは?
スチューデント・アパシーとは?
生活習慣病とは?
生活保護法とは?
精神障害者とは?
髄膜炎とは?
生活活動強度とは?
生活保護の原則とは?
精神安定薬(剤)とは?
精神障害者生活訓練施設(援護寮)とは?

新寝たきり老人ゼロ作戦
喪失体験
定位家族
徘徊老人監視システム
補助具製作施設
精神安定薬(剤)
知的障害者デイサービス事業
ナショナル・ミニマム
訪問看護ステーション

有料老人ホームの24時間職員が常駐

Copyright (C) 2011 介護用語情報館 All Rights Reserved